涼
掲示板  履歴  随描  随書  工房  臨頁  管理人 

涼の法則

- Is it a law? or a rule or theory? -


人は顔じゃない、見かけだ
人は結局、人を外見から判断する。しかし、外見を構成する要素は容姿だけではない。
「ホームページ見たよ」って言う人は、まだ読んでいない
トップページの色合い以外は、なかなか話題にならない。が、相互リンクをお願いされたりする。
好かれたければ、事実に触れるな
「私たちの仲じゃない、本当の事を言って」この台詞は敵と見方を識別するための罠だ。 もちろん事実を指摘すると敵になる。人は居心地の良い幻想から目覚めたくない。
不釣合なカップルは存在しない
「可愛い子じゃない。貴方にお似合いよ」
「アイツは格好良いから、オマエにぴったりだ」
捨てられた女や振られた男が負け惜しみでよく言う。発言者の意図はこうだ。
「中身空っぽのバカ女がアンタにはお似合いよ」
だが、言われた方は、嬉しそうに礼を言う場合が多い。
自分をバカだと言う人は、自分よりバカな人も大勢いると思っている
「そんなことないって、私バカだもん本当に」と言いながらも、誰かを軽蔑している。
自分をバカだと言う人は、大抵本当にバカだ
私はバカだ…。
恋愛相談は一度で終わらない
時も場所も雰囲気も無視するから気をつけろ。
変な本は変な本屋で見つかる
当たり前だが、一般人が行く書店には一般的な書籍が陳列されている。 つまり、マニアックな本はマニアが集まる本屋にある。
PC使えますか?と聞かれると、詳しい人ほど「はい」と答えるのを躊躇する
あっさり使えると応えるのは、PCにどれほど多くの機能が知らない人間である。 しかし、多くの人事担当は気付いていないから、即答すると安心する。
精神科医は、精神に問題を抱えている
どこの国でも「看護婦はアルコール依存症である」場合が多い、他職と比べて。 つまり、誰かを助けたいと思う人は、助けて欲しい人である。 助けを必要としない人は、助けを必要とする人がいる事にも気付かない。

掲示板  履歴  随描  随書  工房  臨頁  管理人